2月もあっという間に過ぎ、もう3月。。。
寒さも和らぎ、少し出かけやすくなる季節になりますね。
花粉症の方には辛い季節となりますが、アロマテラピーで予防ケアもできますので、是非ご活用くださいね
【3月のご予約状況】
2日(月) くまがしアロマ教室体験会
3日(火) 14:00〜 ○
4日(水) ×
5日(木) ×
6日(金) 14:00〜 ○
7日(土) ×
8日(日) ×
9日(月) ×
10日(火) 14:00〜 ○
11日(水) 10:00〜パン教室 14:00〜 ○
12日(木) 13:00〜 ○
13日(金) 9:30〜 ○
14日(土) ×
15日(日) ×
16日(月) ×
17日(火) 15:00〜 ○
18日(水) アロマ茶論 15:00〜 ○
19日(木) 13:00〜 ○
20日(金) 10:00〜 ○ 13:00〜 ○ 15:00〜 ○
21日(土) ×
22日(日) 11:00〜 ○ 13:00〜 ○
23日(月) 10:00〜 ○ 13:00〜 ○ 15:00〜 ○
24日(火) 15:00〜 ○
25日(水) 10:00〜 ○ 13:00〜 ○ 15:00〜 ○
26日(木) ×
27日(金) ×
28日(土) ×
29日(日) ×
30日(月) 13:00〜 ○
31日(火) 10:00〜 ○ 13:00〜 ○ 15:00〜 ○
◆◆イベント情報◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
くまがしステーション 自然療法アロマ教室
3月2日(月) 10:00〜11:30
《花粉症対策スプレー作り≫
道の駅くまがし にて
K’s bread パン教室
3月11日(水) 10:00〜12:30
《 スイートブール 》
サロン ネロリ にて
アロマ茶論
3月18日(水) 10:00〜
《 精油と精神・うつ 》
サロン ネロリ にて
◆アロマ茶論
奇数月 第3水曜日 10:00〜12:00 (ハーブティー付) 2500円
① 3月18日(水) 精油と精神、うつ
② 5月20日(水) 精油とホルモン
③ 7月15日(水) 精油が内臓に及ぼす影響
④ 9月16日(水) 男性のための精油活用法
⑤ 11月18日(水) 精油と美容
◆女性力・妊娠力をあげる茶論
偶数月 第1火曜日 10:00〜12:00 (薬膳一品付) 3000円
A. 4月7日(火) 基礎体温からみる自分の身体特徴とアロマの取り入れ方
B. 6月2日(火) 女性の身体を知る=思春期から更年期への変化とアロマ活用法
C. 8月4日(火) 妊娠の現状とピルについて
D. 10月6日(火) ベビーマッサージとベビーヨガ
E. 12月1日(火) 出産にむけての心得、出産後のアロマケアと食養生
F. 2月2日(火) 妊娠力を高める食事と過ごし方
お申し込み・お問い合わせは、
Aromatherapy salon Neroli
090−1023−4924
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日は、旧暦でいえば元旦となります。
新暦(太陽暦)での元旦には、サロンのお客様のご懐妊という嬉しいご報告があり、今年もますます妊活のお手伝いを頑張っていきたいと思っている次第です
そこで、今年は
◆アロマ茶論
◆女性力・妊娠力をあげる茶論
と題しまして、女性の身体や精油の利用法などを、皆様と一緒にお茶を飲みながら、ゆったりとお勉強する会を設けたいと思います。
いかに心の余裕が体に影響するのか、日々自分自身の身体で感じている私です。
茶論では、そういった余裕を持つ・・・ということも含めたうえで、ご自身の身体に目を向けて頂きたいと思います。
また、妊娠とともに避妊に関するお話もしていきたいと思っていますので、思春期の娘さんをお持ちのお母様にも是非ご参加いただきたいと思います。
奇数月は → ◆アロマ茶論
と題し、主に精油と精油が体にどのように影響するか・・・をお伝えしていきます。
偶数月は → ◆女性力・妊娠力をあげる茶論
と題し、妊活だけでなく、思春期や更年期など一生を通じての女性の身体と心の変化を一緒に考えていきたいと思います。
いづれも単発でもご参加いただけます。
ご興味のある会だけでのお申込みでも承ります。
また、専門の先生をお呼びして、お話を聞かせて頂いたり、お料理を教えて頂く月もございます。
詳しくは、下記まで、ご連絡宜しくお願いします。
◆アロマ茶論
奇数月 第3水曜日 10:00〜12:00 (ハーブティー付) 2500円
① 3月18日(水) 精油と精神、うつ
② 5月20日(水) 精油とホルモン
③ 7月15日(水) 精油が内臓に及ぼす影響
④ 9月16日(水) 男性のための精油活用法
⑤ 11月18日(水) 精油と美容
◆女性力・妊娠力をあげる茶論
偶数月 第1火曜日 10:00〜12:00 (薬膳一品付) 3000円
A. 4月7日(火) 基礎体温からみる自分の身体特徴とアロマの取り入れ方
B. 6月2日(火) 女性の身体を知る=思春期から更年期への変化とアロマ活用法
C. 8月4日(火) 妊娠の現状とピルについて
D. 10月6日(火) ベビーマッサージとベビーヨガ
E. 12月8日(火) 出産にむけての心得、出産後のアロマケアと食養生
F. 2月2日(火) 妊娠力を高める食事と過ごし方
お問い合わせ、ご予約はこちらまで↓
Aromatherapy salon
Neroli
近鉄けいはんな線白庭台駅 徒歩10分
ここ数日で急に寒さが厳しくなりましたね。
冷えは、万病のもと。
女性には、特におなかの冷え、かかと周りの冷えには注意していただきたいです。
お腹を温める食材としては、
ごぼう
人参
れんこん
味噌
などがあります。
そう! 豚汁なんてサイコーですよね
野菜もしっかりとって食物繊維の摂取による便通改善にもなりますし、温かい汁物は気持ちも落ち着けてくれますので、是非たくさん召し上がっていただきたいお料理の1つです。
さて、2月は助産師さんや精油の研究をされている先生方のセミナーなど多数あり、私自身のインプットの時期となるため、サロン業務が少し減ってしまいますが、この寒い時期を乗り切るためのホットなトリートメントをご用意して、皆様のお越しをおまちしております
【2月のご予約状況】
2日(月) ×
3日(火) ×
4日(水) 9:30〜 ○
5日(木) 13:00〜 ○
6日(金) ×
7日(土) ×
8日(日) ×
9日(月) アドバイザークラス
10日(火) 10:00〜 ○ 13:00〜 ○ 16:00〜 ○
11日(水) ×
12日(木) 13:00〜 ○
13日(金) ×
14日(土) 10:00〜 ○
15日(日) ×
16日(月) ×
17日(火) 9:30〜 ○
18日(水) 15:00〜 ○
19日(木) 13:00〜 ○
20日(金) ×
21日(土) 14:00〜 ○
22日(日) ×
23日(月) 10:00〜 ○ 13:00〜 ○ 16:00〜 ○
24日(火) 15:00〜 ○
25日(水) 15:00〜 ○
26日(木) 13:00〜 ○
27日(金) 14:00〜 ○
28日(土) 14:00〜 ○
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております
Aromatherapy salon
Neroli
近鉄けいはんな線白庭台駅 徒歩10分